株式会社もばらぶの企業理念は「働く場所・時間帯を、働く人が自由に選べるような社会にする」です。これは、単にリモートワークを推進する、ということではなく、もばらぶで働くメンバーがそれぞれの置かれている状況に応じたベストな働き方を選択できるようにしていきたい、プライベートかキャリアかの二者択一ではなく、どちらも両立できるよう働き方の選択肢を提供したい、という考えに基づきます。そのため、もばらぶでは働き方の多様性をサポートしつつ、メンバーに成長機会を提供できるよう様々な福利厚生制度を提供しています。以下にもばらぶの主な福利厚生制度を紹介しますので、もばらぶで働くことに興味がある方はぜひ参考になさってください。
もばらぶが大事にする3つのもの
もばらぶでは①メンバーの成長機会、②女性や子育て中メンバーの働きやすさ、③コミュニケーションや繋がりの3つを大切に、これらを軸とした福利厚生制度を提供しています。ここでは、各項目において実際にどのような制度を導入しているのか、紹介します。
メンバーの成長機会
- 弊社が提供するエンジニア向けオンライン英会話レッスンサービス「モバプロ」無料受講
- 社外の英会話レッスンサービス費用補助
- 業務に関する書籍購入費用補助
メンバーの成長機会という点で、もばらぶが一番力を入れているのは英語学習だと言っても過言ではありません。英語を習得することで、必然的に働く場所の選択肢は広がりますし、上述の企業理念の実現に繋がります。具体的には、もばらぶで働くメンバーは弊社が提供するエンジニア向けの英会話レッスンサービス「モバプロ」を無料で受講できます。(モバプロに関してはこちらの記事もご確認ください。)これにより、グローバルなプロジェクトに対応するための英語力を身につける機会を提供しています。また、社内には外国人メンバーも多数在籍していますので、学んだ英語を実際の業務を通じてアウトプットできる、という英語学習における最高の学習機会を提供しています。
さらに、一般的な日常英会話を学びたいというメンバー向けには、社外の英会話レッスンサービスを利用する際の費用も会社が負担します。英語学習以外でも、業務に関する書籍の購入費用は会社が負担し、常に最新の技術や情報をインプットし続けられる環境を用意しています。
女性や子育て中のメンバーの働きやすさ
- 不妊治療休暇
- 産後パパ育休(子供の産後8週間以内に父親が最長4週間の休暇を取得できる制度)
弊社代表の鹿島は子供ができたことをきっかけに、仕事とプライベートを両立できる、より自由な働き方を実現したいと考えるようになりました。もばらぶでは、結婚や出産、子育てというライフイベントとキャリアの両立を大切に考え、それをサポートする体制を整えています。例えば、不妊治療を行うメンバーは不妊治療休暇の取得が可能ですし、新しい家族を迎える父親メンバーは、産後の育児休暇取得が可能で、仕事とプライベートを両立できるような選択肢を準備しています。
コミュニケーションや繋がり
- オンラインランチ会のランチ代3,000円までを補助
- リファラル制度(採用が決まった場合、紹介者と被紹介者が共に在籍する限り両者に月7,000円の手当を支給する)
現時点、日本国内にはオフィスを持っていないので、全員がリモートワークを行っています。しかしながら、リモート環境下でもメンバーのコミュニケーションの活性化や繋がりを大事にしています。社内では頻繁にエンジニアメンバーによる勉強会が開催されていたり、オンラインランチ会が開催される際にはランチ代の補助があったりします。
特に規模の小さい会社では繋がりによって仕事のご縁が舞い込む、ということもよくあります。そこで、リファラル制度を設け、繋がりによる採用を行うことで、メンバーのモチベーション向上を図ると同時に、最適な人材を確保し、会社のさらなる成長へと繋げていきたいと考えています。
まとめ
株式会社もばらぶでは、これらの福利厚生を通じて、メンバーがプロフェッショナルとしても、個人としても成長できるような環境を提供しています。メンバーひとりひとりの幸せとキャリアの発展を支えるために、これからも社内の声はどんどんと反映して、働きやすい会社をつくっていきたいと思います。
もばらぶで働くことにご興味をお持ちの方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ – もばらぶん (mobalab.net)
コメントを残す