RAG Chat for Amazon Bedrock – WordPress を Amazon Bedrock Knowledge Bases と連携させ、手軽に RAG を構築
概要
RAG Chat for Amazon Bedrock は、WordPress コンテンツを AWS の AI サービスである Amazon Bedrock と連携させる事により、簡単に高機能で自由度の高い RAG チャットボットを構築できる WordPress プラグインです。
WordPress のプラグイン画面で検索するか、以下のサイトよりダウンロードしてご利用ください。
RAG Chat for Amazon Bedrock – WordPress plugin | WordPress.org
また、以下のデモページにて、プラグインの実際の挙動をご確認いただけます。
- 英語コンテンツのデモサイト
- 本ブログサイトのコンテンツを元にしたデモ → 本ページ右下
本プラグインは言語を問わず動作します。また、Amazon Bedrock が内部で使用している LLM(大規模言語モデル)も、大半のモデルは日本語・英語を初めとした主要な言語に対応しているため、英語のコンテンツを元にしたデモサイトでも、日本語での会話が可能です。
主な機能
- 簡単設定: WordPress 側の設定は、プラグイン管理画面で全て完結します。
- ただし、Amazon Bedrock 側の設定が別途必要です。
- WordPress コンテンツを元にした AI: WordPress の投稿・ページに記載された情報を元に AI が回答を行います。
- コンテンツの自動同期: 初期設定時に既存コンテンツを Amazon Bedrock に連携させた後は、新規投稿の追加、既存投稿の保存・削除時に、自動的に Amazon Bedrock 内のデータも追加・更新・削除されます。
- Amazon Bedrock との直接連携: Amazon Bedrock の強力かつ柔軟な機能を使用する事で、高機能な RAG システムを構築できます。
- AWS のセキュリティ: 高いセキュリティ基準に準拠した AWS 内にデータが保管されます。
アーキテクチャ

価格
プラグイン自体は無料でご利用いただけます。
Amazon Bedrock の使用で別途費用が発生いたします。
以下のようなものは有償で対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
- Amazon Bedrock の設定
- 大量のコンテンツがある場合の初期データ移行
- カスタマイズ
関連プロジェクト
本プラグインの姉妹プロジェクトとして、以下の WP RAG があります。
WP RAG – Enhance Your WordPress Site with AI-Powered RAG Capabilities – もばらぶん
こちらは、バックエンドとして Amazon Bedrock ではなく弊社独自のインフラを使用しております。そのため、設定が簡単な反面、設定・カスタマイズ・精度に制約があります。
お問い合わせ先
本プラグインに関するご質問・お問い合わせ、本プラグインを使用したシステムの構築・カスタマイズ等、以下のお問い合わせフォームよりお気軽ご連絡いただければ幸いです。
本プラグインのバグ報告、技術的な質問等は、以下の GitHub レポジトリよりお願いいたします。

最近のコメント