インターンシップ概要
いつの間にか2025年も4月になってしまいましたが、今年初めての投稿です。
先日 PR TIMES でプレスリリースも出したのですが、海外を目指すエンジニアが英語環境での実務経験を積んでステップアップできるように、フィリピンでのエンジニアインターンプログラムである GlobalStepIntern (以下 GSI)を始めました。
エンジニア向けセブ島インターンシッププログラムを提供開始 | 株式会社もばらぶのプレスリリース
簡単に言うと、もばらぶのフィリピン法人にて有給インターンとして半年間働いてもらい、英語環境でのエンジニア業務経験を積んでもらうというものです。詳細は以下の公式サイトをご覧ください。
GlobalStepIntern – セブ島エンジニアインターンシップ
本ブログ記事では、(現段階では)公式サイトに書かれていない情報を記載していきます。
インターン後の進路
本インターンプログラム後の主な進路は以下のものが考えられます。
- 日本のグローバル企業に転職
- フィリピン、あるいは他国の現地企業に転職
- もばらぶのフィリピン法人に正式採用
それぞれについて簡単に説明します。
国内のグローバル企業に転職
これが一番多いのかなと今のところ想定しています。
現在、IT 企業や事業会社を問わず、海外との取引がある会社は増えています。外資系はもちろんのこと、日系企業でも海外進出していたり海外に開発拠点を持っている会社も多く、英語で実務を進めていける人材の需要は高いです。
もばらぶで元々やっていた IT エンジニア向けオンライン英会話サービス「Moba Pro IT English」の受講生の方も、国内企業にお勤めの方が大半です。
フィリピン、あるいは他国の現地企業に転職
これも十分考えられる選択肢だと思います。この中でもパターンとしては
- 日系企業の現地法人
- 日系企業と取引のある現地企業
の2つが多いと考えています。
前者に関してですが、日本のソフトウェア開発企業で海外にオフショア開発拠点を持っているところも多く、そうした会社では、日本語・英語ともに理解出来る人の需要は高いです。フィリピンでも日系企業のオフショア開発拠点は多く、英語環境での実務経験があり、フィリピンという国にも馴染みのある人であれば、採用面で有利に働くはずです。
また、オフショア開発拠点以外でも、日系企業の現地法人での IT 部門などでも IT 人材が求められています。
次に後者ですが、以前に比べると影響力は落ちているものの、日本は人口も多く経済規模もそれなりに大きいので、日系企業と取引のある(しようとしている)海外企業も多いです。
もばらぶのフィリピン法人に正式採用
ポジションに空きがあり、本人も希望する場合は、フィリピン法人で正式採用してそのまま継続して働くという選択肢も考えられます。
面倒な引っ越し作業や転職活動も不要ですし、半年間滞在して現地に慣れているため、ストレスなく仕事を続けられると思います。ビザ等の手続きも、こちらでサポートします。
今だけのメリット(?): オフィス選びから携われる
今まで数件のお問い合わせは頂いていますが、現時点では GSI の申し込みはまだありません。
まだ GSI のサイトの方の更新が出来ていないのですが、フィリピン法人のオフィスは先日一旦解約して(※)、現在は一時的に全員リモート勤務となっています。これから新しいオフィスを探す予定ですが、これからインターンに応募してくれる方はオフィスの物件選びやレイアウト決め等から携われるので、そういうのが好きな方にとっては良い機会かと思います。
※: トイレの修理などをなかなかしてくれなかったり等、ビルの管理会社の動きが悪かったため。
インターン先のフィリピン・セブについて
本インターンプログラムが行われるフィリピンのセブについても簡単に書いておきます。(詳しくは別の記事にしようと思います。)
日本から直行便で4時間ちょっと、公用語が英語なので語学留学先としても人気です。東南アジアの中でも治安は良い方で(※)、物価も日本よりはまだ安いので、安心して生活出来ます。
※: 同じフィリピンでもマニラは治安が良くないです。
物価に関しては、フィリピンの経済成長や昨今の円安により格安という感じはしませんが、(日本食など一部のものを除き)基本的には日本より安いです。特に住む場所に関しては治安の良い地区にあるジム・プール付きの部屋を比較的安価(単身向けで6万円〜/月、カップル・家族向けで10万円〜/月が目安)に借りられるので、満足感は高いと思います。
まとめ
もばらぶでは、エンジニアに英語環境での実務経験を身につけてもらうためのインターンプログラムを始めました。インターン先は当社の海外法人があるフィリピンのセブです。語学留学先としても有名なセブは、生活費も比較的安く治安も十分安全なので、海外に慣れていない方にもお勧め出来ます。半年間のインターンで英語環境での実務経験を得た後の進路は、
- 日本国内のグローバル企業
- 海外の現地企業
- (ポジションに空きがあれば)当社で継続して勤務
といった選択肢が考えられます。
ご興味のある方は、以下のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
コメントを残す